夜釣り❗アジング VS アジのカゴ釣り❗

ライトゲームVS餌釣り

アジを釣ることに関してはさまざまな釣法があり、釣り人が自分のスタイルに合わせて楽しんでいます。

アジングをやっている人は拘りを持った人も多く、ロッドやリール、バランサーなど機能と外観を両立させた製品をファッションの如く取り入れているアングラーをよく見かけます。

オシャレなバス釣り界にイメージが近いですかね。

 

一方のカゴ釣りはどちらかというとアダルティーな釣りですかね。釣り場で見かけるのはダンディーな中高年の方が多く、服は作業着にジャンバー的なスタイルが多かったりします。

カゴ釣りは重たいカゴ仕掛けが投げられるような太い竿に、コマセを準備して行くのでアジングと比べたらヘビーな釣りになります。

スポンサーリンク

 

どっちが釣れるかは状況次第!?

愛媛県に遠征に行き、佐田岬や宇和海でアジングをやっていると波止でカゴ釣りをやっている人をよく見かけます。

アジングでは考えられないくらいの爆風が吹き荒れる中、佐田岬の瀬戸内側の波止で大勢の釣り人がカゴを投げている状況にも出くわしたことがあります。

ギガアジが回っていたのでしょうね!アジングでは風に押されてキャストできない状況でも重たいカゴ仕掛けなら何とか釣りができるのでしょう。

 

で、アジンガーの私がカゴ釣りに興味を持ったのは、アジングでは釣れない時にカゴ釣りでやっている人が爆っていることがよくあったからです❗

私の場合アジングしかやらないのではなく、魚種を特定したら釣るための手段は選ばないタイプなのであの手この手を尽くして大漁のアジを釣ることを考え始めます❗

 

興味を持ったら取り敢えずネットで仕入れられる情報を調べて、カゴ釣りにも挑戦してみました。カゴ釣りも関東のカゴ釣りと西日本のカゴ釣りとでは少しタイプが違うようですが、私は愛媛県に釣りに行く事が多いので愛媛流のカゴ釣りです。

仕掛けは6号の鉛を仕掛けた反転カゴや底カゴをカゴ用の天秤に装着して、ウキは8号を使いトップをケミホタルで光らせます。

ハリスは1.5〜2.5号を2ヒロ程度って、鍼はがまかつの極太アジを使います。

 

撒餌は釣り人の好みや状況によって使い分けしますが、一般的に使われるのがオキアミの生、赤アミ、イワシミンチ、ペレットなどで粉ものは好みに応じて混ぜます。

私の場合は、イワシミンチと白系の粉を混ぜることが多いです。

 

 

アジングと餌釣りのローテ−ション

私が遠征でがっつりとアジを釣りに行く時には一応カゴ釣り用の仕掛けと餌を持っていきます。

釣り開始の夕まずめはアジングで釣り始めます❗夕方のお祭りタイムはアジングで手返し良く、スリリングは引きを楽しみながら尺クラスのアジの連発です❗

このお祭りは夕まずめに一時的にアジの活性が上がるだけなので、夜の8時〜9時には釣れなくなってしまい、アジングではアタリが少なくなってきます。

 

ここからがカゴ釣りの出番です❗

カゴに餌を詰めてアジングでは届かなかった10〜20m沖のボトム上1mを狙います❗

数投するとアタリが出始めます。

おそらく夕まずめに高活性で波止際に寄ってきていたアジが沖へ戻っているんだと思いますが、撒き餌にアジが寄って、アジングでは釣れなくなったアジが再び釣れ始めるのです❗

この釣れ始めたアジは、潮の状況によりますが朝まで釣れるづくことが多いのです❗

 

さすがに朝まで釣れ続くと飽きてしまうので、途中アジングに戻るんですがやっぱポロッとしか釣れません…

アジングで再び釣れ始めるのは朝の3時頃になってからですが、カゴで沖を狙うとずっと釣れ続きます。

 

さすがに一晩中カゴ釣りをしていると疲れてくるので、軽快にアジングで釣りたくなるのですがやはりなかなか釣れません。

軽快にアジがよく釣れる方法が無いか考えた末、私のオリジナル「ハイブリッド釣法」が生まれました❗

 

釣法はこちらです❗

6フィート前後のアジングロッドにJH1.5gをぶら下げてオキアミを刺します。

波止際の捨て石の沖をポイントと設定して、撒餌を酌で打ちます。

その撒餌に同調させるように仕掛けをキャストして、捨て石付近までJHを落としていきます。

すると、今までアジングで釣れなかったアジが釣れ始めて、良い時は朝までこれで釣れ続きます❗

 

こうなると、もはやアジングではありませんけど(^_^;)

 

アジングロッドを使ったフカセ釣りですが、メッチャ軽快で引きも楽しめるし尺アジがよく釣れるし私的にはハマってしまいました❗

 

そしてあと一つ、カゴ釣りの出番は水温が下がってからです。

12月〜1月半ばまではアジも高活性なのでアジングでワームを使った方がよく釣れることが多いのですが、水温が下がる2月〜3月には夕マズメのお祭りもほとんど無くなってしまいます。

アジングをやると夕まずめに少しだけアジがポロッと釣れる程度であとはひたすらアタリがありません。この時期になってくると、生のオキアミを刺し餌にしたカゴ釣りに分があります。

低水温によりアジの活性が下がりあまり動いて餌を追わないようです。2月からはアジングのシーズンは終了しているような状況です。

このような状況でもカゴ釣りとJHフカセ釣りをやると低活性のアジが時間を掛けて挿し餌を食べてきます❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク