格安コマセ!現物はこれ♪
格安コマセを実現するためにネットで情報を探して、JAやホームセンターを回って集めた材料がこちらです!
これで超低価格の撒き餌が実現なるか!!?
次回釣行が今から楽しみで仕方ありません♪
では、いってみましょう!
魚粉

こちらホームセンターコメリで2750円くらいでした。
気になる袋の中身は!!
開封してみると・・・

魚を乾燥させて砕いたようなもので、骨や鱗なども見えます!
匂いは乾燥状態では薄い魚系です。
乾いた魚〜って感じでしょうか。

少し出してみるとこんな感じです。
牡蠣殻石灰

これが有機石灰(粒) カキ殻です! 800円切るくらいの価格でした。
購入時は結構大きめに砕いてあるような手触りでした。
期待して開けてみると!!!

何だこれは???
肥料のように粒状に丸まっているではないか。
ちょっとイメージと違ったな〜(^_^;)
まっ比重は稼げるからこれでやってみるか。
圧ペンとうもろこし

こちらがJAで取り寄せてもらった鶏の餌などに使われるコーンです!

結構大粒のコーンが大量に入っています!
20kg入りで金額は900円ちょっとでした。
格安!!

魚粉とブレンドしてみました。
皮付き圧ぺん

こちらもJAで取り寄せてもらった飼料。
20kgで1100円くらいです。
こちらも格安!!

皮付きの押し麦です。
これらを配合して
ベースは無料で手に入る米糠を使って、これらの集魚系を混ぜ合わせてみるとなかなか良さそうなコマセができてきました♪
釣りに行くときにはこれに少しだけ生のアミ系を配合すれば総費用500円を切るコマセが実現できます!
集魚効果もそこそこ期待できそうだし、濁りもよく出ていたのでバランスよく配合をしていけば、かなり期待できそうなので次の週末あたりは頑張ってみちゃいますよ〜♪
格安コマセ 実釣してみると驚きの結果に!愛媛県日振島で寒グレ狙い!







