2022年釣り納めはもちろん宇和海で!1年の締めくくりに相応しい釣りに!
多忙な日々も一段落してゆっくりとした年末がやってきた。
しばらく釣りに行けてなかったので、釣り納めはガッツリと釣る予定で出かけた。
宇和海で24時間フィッシングにチャレンジ!
いやー良い友がいたもんだ。
朝〜翌朝まで釣りっぱなしの「釣り納めツアー!」
参加してくれる仲間が4人も集まってくれて感謝!
声を掛けるともっと集まってくれたでしょうけど、車と釣り場の関係でほどほどに…
まずはフカセ釣りでグレ狙い!
初めてここでフカセ釣りします。
グレくらい釣れるんだろうと、やり始めると面白いくらい次から次へと釣れてくる!
30センチ位の美味しそうな太った個体を中心に、釣れ続く。


尾長も交じる。

そして最後には、50センチに迫ろうかというビッグサイズまで飛び出す始末。
嬉しい誤算だ。なかなか浮いてこず、時間が掛かりました。

すでに35リッタークーラーでは小さかったと少し心配になってきた…

日が暮れたらアジを狙ってみよう!
暗くなったので、アジを狙うことに!
カゴにコマセを詰め込んで、沖に向かって大遠投!!!
…が、待てど暮らせどアタリがない。
開始から2時間経過しても何の音沙汰もない(汗)
何も釣れない夜を過ごすのかと、覚悟した頃…
初当たり!!
そこからは怒涛の朝まで釣れ続くという状況!
疲れた身体にムチを打って釣り続ける。
朝マズメはメバル狙い!
夜も終わって朝マズメになってきた。
アジ釣りにも飽きたので、メバリングで尺アジ狙い!
ジグ単1.5gにワームをセットして、狙いのポイントにキャスト!
ドーン!
一発で食ってきた!
しかもかなりの良型!
尺には及ばないが、20センチ後半の大型メバル!
そこから30分間メバルラッシュ!
今日イチの引きをエステル03号で何とか耐えて浮かせたのは、
尺??
計測すると、1センチ足りませんんでした(T_T)
でもゴッツイメバルたちに大満足!
一瞬の出来事でした。
そんなこんなで、グレにアジにメバルが大漁!
クーラーが持ち上がらないくらい釣れてしまいました(汗)

帰りに市場に寄ってみると、正月前のカンパチにブリが揃っていました!
どれも美味しそうな魚。
とっても欲しかったんですが、これ以上魚を増やして帰ってどうすんの?って状態だったので断念。


後ろ髪ひかれながら岡山に帰りました。
釣り納めの釣果 集合写真
アジの部

グレの部

メバルの部

終わり良ければ全て良し!
良い釣り納めになりました。
スポンサーリンク
関連記事
真鯛をフカセとカゴで狙ってみた!どっちが釣れるか?
4月も終盤になり、ようやく小豆島方面でも真鯛とチヌの乗っ込みが本格化したという情 ...
KGO 真鯛のカゴ釣り 真冬の美味しいヤツを狙う
真鯛のシーズンは春から始まるのが定説。 だが、真冬に脂の乗った美味しい真鯛が釣れ ...
ソルトルアーフィッシング
ルアーフィッシングを初めておよそ35年。時代の移り変わりともに私の釣りも変化して ...
抜群に美味い♪ 瀬戸内のメバルの煮付け!男の料理レシピ
先日2年ぶりにメバルを狙いに行ったんだけど、 それって実は訳があったんだね本当は ...
2017 アジング 下津井沖 ❗行ってみた❗
今年最初のアジングは?? 今週も週末は台風22号の到来でまたまた厳しい天候の週末 ...