巨大魚と体当たりの勝負!

前回の釣行で太平洋の巨大な魚たちに洗礼を受けてハートに火が付いてしまいました!

もっともっと大きい魚を全身で受け止めたい!

となるとコレしかないでしょう♫

 

ボイルって高くない?

私はいつも釣具屋で餌を購入するときに思っていたことですが、オキアミの生とボイルの価格差ってデカくないですか?

生は3kgで500円〜850円くらいの価格で販売されていますけど、ボイルになると大体1350 ...

南国土佐 高知県沖の島で磯釣り!

魚たちの活性が高いこの時期、パワーファイトがしたくて沖の島に行ってきました!

今回は磯上物釣りのカゴ釣りってやつで挑んでみます♪

お世話になるのは岡崎渡船!

朝の5時 ...

今週はマグロ釣りの予定でしたが…

どうも今年はマグロが絶好調みたいですか…故障中の膝には少し荷が重く感じたのでマグロよりちょっとだけライトな釣りに変更した方がいいかもってことで…

沖の島は今ビッグゲー ...

磯からタルカゴで狙うマグロ!

磯からマグロが狙える!まさに夢の釣り場があります。

今年は好調なようなのでキャッチできるかも♫

仕掛けは上カゴです!山陰方面独特のタルカゴを使います。

 

フカセ釣りデビュー!

フカセ釣りを始めたのが2016年の12月で、それまではブラックバス釣りに始まり、チヌの団子釣り、紀州釣り、ソルトルアー、カゴ釣りをやってきました。

今までなぜかフカセ釣りには縁がなく、たまたま手を付けて ...

カゴ釣り熱は最高潮

今年の春は真鯛のカゴ釣りにとても熱くなっていました。そこにチームの代表から小豆島方面で真鯛が釣れるから行ってみよう!とお誘いがあったので「行きますよ〜♪」

地元の岡山周辺と比べると小豆島まで走ると水も綺麗 ...

沖の島のグレ ホットなタイミングで写真が入ってきた!

昨日ブログで振り返りシリーズということで、春の沖の島の記事を書きました。そしたら今日ダイバーから偶然にも沖の島のグレの写真が届きました!ナイスタイミングです!

今の写真で ...

沖の島に尾長狙いで行ってみました!

日本屈指の尾長釣り場である鵜来、沖の島!デカパン尾長の生息地として全国から数多くの強豪が訪れる憧れの地であります!ピースこと平和卓也さんの動画でも毎年訪れて尾長狙いをされています。その動画で見たことが ...

好調な宇野沖!真鯛をフカセ釣りで狙ってみた!

春の乗っ込みシーズンになると近場で手軽に真鯛が狙えるのが嬉しいのですが、とりわけ宇野沖という海域は近年真鯛が増えたのか出会える確率が大幅にアップしています。というわけで春は真鯛をフカセ釣りで ...