離島でバーベキュー

 

 

 

 

 

 

 

9月になってアオリイカが釣れ始めた ...

やっぱアオリは下津井ですね!

 

 

 

 

 

アオリイカのエギングとなると私の住んでいる岡山では下津井沖が一番釣れるエリア ...

エギンガーで話題の!エギ収納方法をやってみた

今巷で噂になっているエギングの便利道具が便利そうなので私も作ってみました!

写真のモノがソレなのですが、私には一目瞭然で便利さが伝わってきました。すぐにダイソーに材料を集めに走り ...

玉野市 宇野沖のメバル 〜29㎝

下津井沖ばかり通っていましたが、宇野沖も素晴らしいメバルが居ます!

宇野沖のメバルの方が体高があるようです。

下津井沖『エギングでアオリイカ!』爆釣の秘訣!

下津井流!エギングは一般的なエギングとはちょっと違います。

瀬戸内海、特に下津井は干満の差が大きく、多数の島々がある関係で潮流が非常に複雑で、水深が浅め

メバリングギャラリー 〜30㎝

下津井沖

 

 

 

 

 

下津井沖

 

&n ...

尺アジギャラリー

愛媛県宇和海 JIG単

 

 

 

 

 

 

 

...

下津井沖はメバルの宝庫!

岡山県の下津井と香川県の坂出を結ぶ瀬戸大橋。このエリアは大小多数の島々が存在しているため、潮の流れは早く急流で有名な海域です。タコで有名な地ですがメバルも良く釣れる海です!

 

TIDEMARK SQUIDERIA TMSQS-83/08

ダイコーのエギングロッド タイドマークスクーデリア

 

 

 

フィッシング部門から撤退してしま ...

聖地 愛媛県は佐田岬 ギガアジの潮を狙って

アジングを純粋に楽しもうと思ったら、私は佐田岬に行きます!

なぜ佐田岬か!?

大型のアジが釣れる
JIG単、キャロ、シャロー、ディープ色々な釣りができる
港が沢山 ...