佐田岬のアジング 瀬戸内側 与侈(よぼこり)!デカアジポイント

佐田岬の先端から少し手前の瀬戸内側に位置する与侈の港は
大アジのポイントとして有名です。
やはり良いのが左から伸びている外波止から外向きでしょう!
ここの波止は地元の人?たちが ...
佐田岬のアジング 瀬戸内側 二名津は大アジで有名なポイント!

佐田岬で大アジが釣れるポイントとして最初に耳にしたポイントがここ二名津です!
その年の1月の中頃に噂を聞きつけて行ったときには、
爆風の中でカゴ師さんがまさかの釣りをしていて驚き ...
2018年 年間釣行計画

今年も残すところ半年となりました。
私も年末で公私ともにバタバタとしてきました。
そろそろお正月に向けて大掃除や釣り道具の整備に取り掛かろうかなと思っています。
お正月を迎える準備を ...
由良半島で寒グレ狙い!2017年12月

2017年12月由良半島に寒グレを狙って行ってきました!
ネット上で事前情報を拾っていると、いつの情報か分かりませんが色んな方が尾長が乱舞していた、とか書いている記事が多々あり・・・
私 ...
アジのカゴ釣り 夜釣りで狙うギガアジ!

冬場になるとアジ釣りの好シーズンとなります。沖を泳いでいるアジが水温の ...
今週もご馳走だらけ!日振島のグレ アジ カワハギ ♫ 2017 冬!?

磯釣で私が好きなところは愛媛県の宇和海です!
なぜ宇和海が好きかと言うと魚がよく釣れるのはもちろんですが、とっても美味しい魚が釣れるからなんです!御五神島で釣ったグレ、イサキ、アカハタなどは絶品で ...
寒グレ釣り♪愛媛県日振島の磯 2017年12月

2017年12月になり寒グレシーズンが到来しました。
磯には連日多くの釣人が巨大なグレを狙って押し寄せていて良い釣果が出ています。
中でもこのところ一際目立った釣果が出ているのが日振島!今ま ...
日振島の磯でアジのフカセ釣り(T_T)

今回グレ狙いで日振島の磯に渡船で行ったんですが… ...
アジング専用ジグヘッド 掛かる!穫れる!JHはこれだ !!

まず最初にお断りしておきます ...
釣った魚を食す!愛媛県御五神産

週末に釣ってきた魚を食べてみよう!
釣る楽しみと同じくらい大きいのが食べる楽しみです!
私は基本食べて美味しいもの以外は釣りに行きません。海釣りを覚えて以来ずっとそんな感じでやってき ...