春分の日は宇野沖!直島で寒チヌ狙い 2025/03/20

今日は単独釣行!

向日比の伸光丸で出発!

満員御礼の宮之浦に釣り人を降ろして、渡礁。

今回のポイントも足場が悪い(^_^;)

スポンサーリンク

一番気を使ったのが、とにかく転んで竿を折らないように…

釣果は二の次。

足の骨を折りそうなくらい不安定で歩きにくいところ。

参っちゃったね。

ま、気を取り戻して準備準備!

釣り開始!

 

初めてのポイントなのでどこを釣れば良いかわからない。

潮的には釣り場は決まってくるが、アタル気配もない。

おまけに水深がかなり浅く5mもない。

もしかしたらやらかすかも、と不安がよぎる。

ただ、これだけの石積と際には結構なワカメの層があるので、間違いなくチヌはいると信じてやり続ける。

ファーストフィッシュ

先端からゆっくりと沖へ出て行く潮に乗せて流した仕掛けを回収しようと巻いていると、重量が竿に乗った!

首を振りながら上がってきたのは…

きれいな回遊性のチヌ!

しかし浮きにアタリが出ないとは。

好感度の遠矢ウキ300SPにも出ないアタリ。

這わせすぎかも。

 

2匹目は10mほど沖!

またもやウキへの反応はほとんど無し。

ただ、すこしばかりの違和感はあったような。

ウキのアタリが見たいので、ウキ下を少し浅くして挑戦!

しばらく時間は空いたが、今度はゆっくりとウキが5センチほど入った!

待っていると、さらに5センチ!もう一発5センチ入ったところで合わせ!

アテンダー3が一気に弧を描いた!気持ち良い重量感で浮いてきたのはチヌ!

 

ここからは微妙ながらもアタリがウキに現れはじめ、気持ちの良い合わせが!

結果、6バイト5フィッシュ、1バラシ。

初めての場所で魚を探しながら、楽しく遊べました。

知らないポイントを少しづつ攻略していくのは楽しいですね♫

今日は昼から西からの強風が吹いて、皆様も修行だったみたいです。

スポンサーリンク