メバリング最強ロッド誕生!TICT ICー90TG
史上最強のメバリングロッド!
少し目を離していた間に・・・
釣具屋で何となく見かけて触ってみたロッド。
本当に何も考えずに手に取ってみた。
磯メバリングにもってこいの1本
触って驚いたこのロッドはTICTから発売されているアイスキューブシリーズのメバリングロッド。
「Rocking Grand」IC-90TG
何が違うかって、ブランクスが全く別物!
今までヤマガブランクスの77TZ/NANOを愛用してきて、今尚大好きなロッドとして大切にしている。
ただ、そのレングス故に超遠投時の扱いに苦い思いをしたことがしばしば・・・
そんな経験から私の頭の中に理想のメバリングロッド像が描かれていた。
が、そんなロッドなんてあるはずもなく、あくまで理想として思い描くだけであった。
理想が現実に
ある時握ったロッド。
まさに理想のロッド!
こんなところにあった!
TICTの土居さんに理想像をお話ししていたので、カタチにしてくれたんだ!と喜んだが、どうやらそうでも無さそう(^^;;
でも理想のブランクスに仕上がっていることは間違い無い。
ICー90TGの特徴
なんと言っても、ブランクスがライトゲームロッドじゃ無い!
これに尽きますね!
バットの詰まり具合、重量感、巻きの厚さ、これがハンパないのでめちゃくちゃしっかりとしている。
強い竿はしっかりしている。
しっかりさせるためには重量が必要。
私はこう思っていますし、間違いでは無いと思います。
なんせ、大物用の竿になるほど重いのは当たり前ですから。
簡単に言えば、今までライトゲームに無かったロッド作りをTICTさんがやり切ってくれたという話です。
誰もやらないことをやり切るのが大事。
さすがのTICTさんんです。
マニアックなところを突いてくれます。
お陰さまで治っっていた物欲が駆り立てられてしまって、手を出しちゃいました。
使用したらインプレしますね。
スポンサーリンク
関連記事
初心者も安心! 磯メバルで爆釣♪ 渡船のススメ!
磯に行くと巨大なメバルが釣れるのはわかったけど・・・ どこの磯に行けばいいのかわ ...
2022 iSO 磯メバル開幕!
ポカポカと暖かい春がやってきた♫ ルアーマンの心踊る季節の始まりですねー。 そろ ...
メバリング!新たな磯を開拓してみた
今週末は小潮。メバルの大型を狙うにはあまり良い潮とは言えないが、先週末が全般的に ...
アジング! Mキャロの釣り
...
ISO 磯メバリング! 尺メバル対応の最強JHを自作する 最強なのに低コストまさに神JH♫
春になると磯メバルシーズンの到来! 春は大型のメバルが活性を上げてベイトを追いま ...