隠岐の島で 「するするスルルー」は通用するか!? ヒラマサは真鯛は?

夢の釣り場!秋の隠岐の島で磯釣りを楽しんできました!日本海でするするスルルーにも挑戦して見た!ヒラマサは?真鯛は?果たして爆釣の女神は微笑んでくれるのか・・・
小豆島南のフカセ釣り 坂手小島

シーズン終盤の小豆島南面でのフカセ釣り。真鯛にチヌが好調に釣れるのでしょうか?シーズン最後の調査釣行記。
GW最終戦は小豆島で真鯛狙い!

好調の小豆島にフカセ釣りでチヌと真鯛を狙って行ってきました!さてさて釣果のほどはいかに?!
真鯛をフカセとカゴで狙ってみた!どっちが釣れるか?

春のノッコミの真鯛を狙ってカゴ釣りとフカセ釣りで狙っていきます。カゴ釣りorフカセ釣り、どちらが釣れるでしょうか!?
瀬戸内海の釣りって難しいね

瀬戸内海でのフカセ釣りをやっている人は上手い!技術が必要な瀬戸内海のチヌ釣りのお話。
格安コマセをチヌ用に配合してみた「チヌスペシャル」

新配合。チヌ釣り用の新しい格安コマセを開発中。使用材料や配合と使用感をご紹介。
小豆島でのチヌ真鯛狙いのフカセ釣り 2018/04/08

2018/04/08小豆島は風の子島周りの磯でチヌ、真鯛狙いのフカセ釣り釣行。ビッグサイズとの格闘の結果。
瀬戸内海 鯛サビキで春の真鯛釣り 2018 /03/17

しばらく前まで寒グレを狙っていたかと思ったら、
あっという間に季節は進んで間もなく桜の開花ですよ!
気持ちのよいイイ時期になってきましたね♪
水温が上がってくると地元で釣れる魚も増えてきます。
日振島で磯釣り!グレ イサキ 真鯛 釣れるかな〜? 「日振島7番」 2018/03/11

3月になって本格的に春めいてきましたね♪
ワタクシは天気の良い休日には青い海と青い空の下で竿を垂れるだけでとってもシアワセです。
釣り物で言うと、水温が下がりグレも浮いちゃってシーズン ...
2018年3月 初春の日振島検証 グレ マダイ

極寒だった冬も終えて、明るい日差しが降り注いできました。
梅の花も開花して、本格的な春に向けて季節は進んでいます。
そんな休日なんですが、何を釣って過ごすか、とても悩ましいんだよね〜(・_・;
まだ ...