愛媛県由良半島「沖釣り」は尾長の宝庫だった♪

2019年ゴールデンウィークは超大型連休。最初は尾長を狙って由良半島に釣行!そこで見たものは尾長の乱舞♪
2019 春 小豆島でチヌを狙う!魚影の濃さはピカイチ♪

乗っ込みのチヌと真鯛を狙って小豆島に!地元の瀬戸内の海で様々な魚と奮闘してきた釣行記。
寒グレシーズン最終戦は日振島で!「日振島14番中」

2019年3月2日。寒グレ釣り再終戦に選んだ舞台は日振島!まるまると太った美味しいグレがたくさん釣れてくれるのでしょうか?
グレを狙って日振島に!本日は最大番号の磯「日振島24番」

春のように温かい日曜日。日振島の24番でグレ狙い!良型のグレをキャッチできるか?!
寒グレ釣り 愛媛県中泊「ナカバエ」糠で良型グレをゲット!

2019年2月愛媛県の中泊に寒グレを狙って釣行。運良くナカバエに上がることができました。さて釣果はどうなるか!?
寒グレも大詰め!愛媛県日振島の磯 キマグレ!

2019年2月の寒グレ釣り。日振島のキマグレでの釣行記です。
寒グレ釣り 日振島の磯 2018大晦日 釣り納め釣行

2018年大晦日、愛媛県の日振島に寒グレを狙って釣行。寒波到来で下がった水温の中、良型のグレは口を使ってくれるのだろうか。
寒グレ釣り 2018 日振島18番 !

2018年クリスマス連休!トップシーズンの日振島に寒グレを狙って行ってきました!渡った磯は日振島18番、果たして釣れるか!?
2018 寒グレ釣り 愛媛県日振島の磯は今がアツい!

2018冬。寒グレを追いかけて愛媛県は日振島の磯に釣行。今回もオキアミ+ヌカだけのマキエを使用してグレの実績を出してきました。もはや市販の集魚剤は不要!?好シーズンの日振島でのグレ釣り取材記です。
エビ撒き釣り用 ウキの製作!軽量 繊細

今回は製作物です♫
冬のメバルシーズンに入って、エビ撒き用のウキの製作依頼が入りました。
以前は個人経営の釣具店の親父さんの手作り品が販売されていたのですが…
繊細だけど視認性が良く軽量で、とにかく ...