今年はメバルが釣れない、少ない、浮いてない

3秒師揃っていると噂じゃ聞いてるんだけど、

実際どーなの?

釣れない釣れないという話を聞いていると、行ってみたくなってくる・・・

うん不思議で ...

3月も下旬になりましたが、箱根の方では季節外れの大雪が積もってましたね。

ここ岡山も霜が降りたり、いまだに寒い日が戻ってきたりと、本格的に暖かくなるのはいつなの?

もう寒いのはイヤ!早く暖かくなって欲しいな〜っ ...

磯メバリングの素晴らしさと、爆釣するためには渡船を利用した方がいいですよ〜ってお話を前回しました。

じゃどこの渡船屋に行けば爆釣出来るの!ってことで、

初心者の方に爆釣していただくために、私の利用しているオスス ...

磯に行くと巨大なメバルが釣れるのはわかったけど・・・

どこの磯に行けばいいのかわからない?

って疑問を持つ人も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

大きな瞳で愛らしく、釣り人を魅了するメバル!

食べても大変美味しく、引きも強く釣り味も抜群です。

メバリングといえば波止でお手軽に釣 ...

 

 

 

 

 

 

 

アジングはソルトルアーフィッシングのジャンルのひとつ ...

3月の声を聞く頃から磯メバルシーズンが始まる

3月になると、日差しも明るくなりとっても気持ちの良い青空が顔を見せてくれます。

そうすると冬場は波止が中心だったメバリングも、その舞台が磯へと移っていきます。

イカナ ...

 

 

 

 

 

 

私も佐田岬専門にアジングで走り回っていた時代がありましたが、

最近 ...

佐田岬で釣果が出せるポイントと釣り方!

 

 

 

 

 

私はアジングを始めた頃は重さを感じないくらい軽いJHをキャストする ...

俺流ランガン

佐田岬はアジングを楽しむにはもってこいの場所です!

アジの数も多く、居場所が変化するのでゲーム性もあります。

またポイントもシャローありディープありなのでジグ単、キャロなど色々な釣りを楽しむことがで ...