エギング 下津井沖 2018 今年を占う

2018秋のアオリイカのエギング!早々と昼間から出ていって夜まで狙います!釣果はいかに?
しまなみ エギング 2018 in 大島

大雨、大型台風と荒れた2018年秋。しまなみ海道のアオリイカはどうなっている?大島までエギング調査に行ってきた釣行記!
宇和海のアジング!俺のいちばん好きな波止♫

アジングの聖地宇和海!アジの魚影はすこぶる濃いが、良型を釣り上げるのも難しい。そんな中、毎回安定した釣果を出すことができる波止がある。俺の一番好きな波止をご紹介します。
宇和海のアジング すべての人が一級ポイントという港!? 本当に釣れるのか?

アジングで宇和海沿岸をランガンしながら情報を収集していると、必ず一級ポイントとして名が挙がる港がある。
宇和海のアジングは奥が深いわけはこれだった!

宇和海のアジングって難しい。ホント難しいだけに目標を達成した時の満足度は格別!そんな宇和海の奥深さはこんなところにあった!
メバリングならぬスズキング!?以外にもよく釣れる!

春のシーバス釣りはメバリングタックルが良く釣れる!ライトゲーマー向けにシーバスの狙い方をご紹介します。
トップシーズンの磯メバリング 満月でどうだ!

GWの磯メバル実釣取材です。満月の大潮となる絶好の夜にグッドサイズのメバルを狙って磯に立ちます。果たしてその結果は・・・
春の磯メバリング 70歳からの挑戦!

年齢70歳を超えてから始めるメバリングを実現するためのツールなどをご紹介します。
初心者のためのやさしい釣り入門 アジングロッドとリールの選び方!

アジングを始めるにあたって!どんなロッドやリールを選べば良いのだろう?疑問にお答えします。
初心者のためのやさしい釣り入門 簡単アオリイカのエギング

海のルアー釣りといえば、シーバスやメバル、アジなどが一番に頭に浮かびます。
初心者が入門するにあたっても、先ほど挙げた魚から始める人が多いと思います。
今まで、このように私は思っていたんですが、一方で新事実を発 ...