2019春 磯でメバリング 大潮を狙って!
さてさて前回の開幕では、まずまずの駆け出しとなった今シーズンのメバリング。
今回は本命の大潮!
期待に胸を膨らませて臨む。
ポイントは相性の良いお気に入りの磯。
大潮のメバリング
メバリングは大潮が熱い!
私はそう思ってます。
これは過去の実績をみても証明されてるんですね。
メバリングの場合大潮でもいちばん良いのが新月の大潮。
満月の大潮は少し釣果が落ちます。
アオリは満月が良いんだけど‥
本日の狙い
今日の激アツは潮が満ちに変わってから数時間後!
このタイミングで潮が釣座に向かって沖からあたり始めるんです。
良い潮になることを期待して待機。
リグ
リグはフロートとシンキングを使ったJHリグ。
使用するワームは1種類。
潮を釣っていくので小細工は一切必要なし。信頼のカラー1色しか使いません。
ワームは月下美人のビームスティックが使いやすくて◯
釣り開始
日が暮れて狙いの潮ができるまで少し時間があるので、あたり潮を探して歩きます。
良さそうな潮を狙って水面をゆっくりと探ってくると早速あたった!
合わせるとかなりの重量感!
が…
手前から10mくらい張り出した藻にロック‥ゴリ巻きしたが今回はメバルの勝利(涙)
その後はあたりが無く時間が過ぎる。
本命潮
その時が来た。
さっきまで左に払い出していた潮が緩み、沖から潮が自分の方に向かってあたり始めた!
早速狙いを定めて潮に仕掛けを入れていくと‥
モゾッ
ごく小さな違和感。
反射的に体が合わせてフッキング!
なかなかの重量感で釣れたのは25センチクラスのメバル!
潮が続く限りは釣れると、ポロボロと良型を追加する。
そして潮が変わり始めあたりが少なくなってきた。
潮が満ちて立ち位置も怪しくなってきたが、50センチほど海に浸かりながら大型を狙って粘る。
すると狙い通りにあたりが!
合わせると超重量級!
だがこの程度の引きでは77tzの敵ではない!
強引ながらも丁寧なやり取りで問答無用に浮かせてくる。
最後の最後まで抵抗を見せたが、難なく顔を見せた。
魚体を見ると体高がハンパない!
姿を見た瞬間、尺を確信した。
狙い通りに獲得した獲物は最高に嬉しい!
幸先良く今シーズンの目標を達成することができた♫
スポンサーリンク
関連記事
春の磯メバリング 70歳からの挑戦!
産卵を終えたメバルが磯周りで活発に捕食する時期になりました。こうなると磯からメバ ...
初心者のためのやさしい釣り入門 海釣りで狙える魚 根魚編
さてこれから釣りをやってみたいなって思っている人に、 「何を釣りたい?」って聞い ...
初心者も安心! 磯メバルで爆釣♪ 渡船のススメ!
磯に行くと巨大なメバルが釣れるのはわかったけど・・・ どこの磯に行けばいいのかわ ...
下津井沖のメバリング!爆釣の再来となるか!?
令和初日に大爆発した前回の下津井沖でのメバリング! あのときの入れ食いを再び!! ...
トップシーズンの磯メバリング 満月でどうだ!
ゴールデンウイークといえば、磯のメバリングのトップシーズンです! 例年この時期は ...